【解決事例】日立市での物損事故 相手側が弁護士を立てたケースでも、過失割合で有利な解決を得た事例
本ページの目次
依頼までの経緯
依頼者は交通事故での物損において、相手方弁護士からの損害賠償額の提示を受ける。
過失割合について納得出来ないため当事務所にご依頼いただきました。
当事務所の対応
ご依頼を受けてから、当該事故状況や損害を確認し、類似の事故形態の裁判事例を参考に相手方弁護士と交渉を行う。
得られた結果
過失割合 当方9:相手1 → 当方8:相手2
依頼者の過失割合を低くすることに成功。
解決のポイント
依頼人が、相手方弁護士から損害賠償金額・過失割合の提示を受け、事故状況から過失割合に納得できずにいました。当該事故状況や損害を確認し、類似の事故形態の裁判事例を主張、依頼人にとって過失割合を有利に解決することが出来ました。
今回のように相手方が弁護士に交渉を依頼されたケースでは、一般の方が対等に交渉することは困難です。当事務所へご連絡いただいくことで交渉時のストレスから開放され、今回のようにそれ以上の結果を得ることが可能です。
なお、弁護士費用特約を使用したため依頼者の実質的金銭的負担は全くありませんでした。
- 40代女性が正面衝突事故で後遺障害14級を認定され、傷害慰謝料など合計約360万円を獲得した事例
- 30代男性が無保険の相手による追突事故で約20万円の示談金を獲得した事例
- 80代男性が側面衝突事故で傷害慰謝料200万円と休業損害60万円を獲得した事例
- 30代男性が側面衝突事故で傷害慰謝料60万円と休業損害を獲得した事例
- 男性が出合い頭衝突事故で過失割合を30:70から25:75に修正し、有利に解決した事例
- 40代男性が職場での事故により傷害慰謝料70万円と休業損害50万円を獲得した事例
- 30代女性が追突事故で傷害慰謝料70万円と休業損害30万円を獲得した事例
- 50代女性が追突事故で傷害慰謝料80万円と休業損害を獲得した事例
- 10代女性が追突事故で傷害慰謝料20万円を獲得し、通院期間延長も認められた事例
- 30代男性が追突事故で弁護士基準に基づき傷害慰謝料30万円を獲得した事例